人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8月31日〜野菜の日〜

8月31日は「野菜の日」。
8・3・1でヤサイ♪

札幌ではベジタブル&フルーツマイスター協会主催の
お料理教室が行われていたのですが、
私は東京で開催された
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会
設立5周年記念“食のシンポジウム”に行ってまいりました。
8月31日〜野菜の日〜_b0082280_17121226.jpg


第一部は、藤野真紀子さんの基調講演「いまの食を考える」
8月31日〜野菜の日〜_b0082280_17131827.jpg

〜メモ抜粋〜
●食育基本法について〜食の問題は人力=国力である。
ガン患者の増加は社会問題。
●野菜や果物も「何となく食べる」のではなく「意識して食べる」→
目標は一日350g
●朝食ヌキの子どもが増えている。これを続けると情緒不安定でキレやすい子どもになる(低血糖症)。→低体温化も朝食ヌキの弊害
●食に対する意識が低いために、次世代の人もダメにする。
●「食育」が何か?を知ることから、「食育」が始まる。そして、現代が抱えているひずみは何だろうか?という意識を持つ。
●食の問題はグローバル問題=食料問題(農薬・汚染・自給率・温暖化・砂漠化…)
●国民の心と体の健康について考えている→
0〜8歳までの食習慣が大人になっても残る。
●メタボリックシンドローム〜内臓脂肪が多いと、血管障害が出やすい。
●野菜の食べ方〜お鍋・おひたしなど加熱した食べ方もあるが、生で食べることも大切。生は酵素やビタミンが壊れないから。

第二部は「ベジフルの魅力と可能性」についてのパネルディスカッション
左より
福井理事長、王理恵さん
8月31日〜野菜の日〜_b0082280_17133130.jpg


左よりジュニアマイスター杉戸祐子さん、シニア・マイスター吉野利奈さん、
マイスター田村善男さん、マイスター浮谷王子さん
8月31日〜野菜の日〜_b0082280_17134690.jpg


それぞれの立場から、現在の活動状況や今後の展望等を述べられていました。

受付にkozuさまを発見!
ベリー類を食べたときのような甘酸っぱいキモチになりました。キモイ?
(kozuさまのブログは本当に読み応えがあるんデス♪)
それから受講中&受講後もお世話になっております
協会スタッフのみなさんのお顔も見ることができ、嬉しかったデス!

by chihiro-vf | 2006-09-07 17:02